転職の時に「飲み会は自腹ですか?」って聞きたかった!

こんにちは〜!
今、世間は忘年会シーズン真っ只中でしょうかね?

楽しい人もいるかもしれないけど、辛い人もたくさんいるでしょうね…。私もそっちの人間でした!毎回会社の飲み会がゆううつで、会社一同挙げての忘年会は最悪でした?

今のところ私はこれ以上企業で働きたくはないなあと思っているのですが、まだまだ転職を考えていた時に”転職のときの面接で「御社での飲み会は自腹ですか?」って聞けたらなあ…”と思っていました。
わたしは飲み会が好きではないので、「御社での飲み会は強制参加ですか?」って聞くという考えも浮かんだけど、私の考えとしては毎回飲み会の誘いを断るほうがしんどそうだし、たまに行くといいことがないわけでもないから(普段話せない人と話せるとか、みんなと仲良くなって会社が楽しくなるとか)、そこまでは言おうと思わないんです。歓迎会とか送別会とか断りづらいし…。

絶対に頑なに飲み会に来ない人がチームにいたことがありますが、誰にも助けてもらえずやりづらそうだったし、その人はよく他の社員と喧嘩をしていました…

で・も!!!会社の関係なんて所詮雇われたから発生する関係なわけであって、その会社で仕事してなかったらそんな人達と飲み会なんて行く必要ないじゃん??そうでしょ?(ヒートアップ)

会社での人間関係を築くための飲み会なら、自腹はおかしいと思うんです。

会社の中の仲良しメンバーだけで行くとかなら自腹はありですけど、課の歓迎会や送別会、会社全体の忘年会とかはほぼ義務じゃん。断れるわけ無いじゃん。

例え1年に一度しか飲み会がなくても、5000円あったら何が出来ると思う?絶対払いたくないっ!

だいたいどうして私の給料の使いみちを会社に決められなきゃなんねーんだって話です。

※ちまみにこういうこと言うと普通のサラリーマンしている人には、引かれたり「でも逃げられないだろ…」という哀しい目で見つめられますw

あとわたしより年上の人に言うと殺されそうになることがある。

飲み代自己負担の上に幹事もすると損しかなかった

 

実は私は「飲み会は毎回社員の自腹」方針の会社と、「飲み会は全部会社持ち」方針の両方の会社で働いたことがあります。

「毎回自腹」の会社では、ただでさえ自腹なのに人の出入りが激しいブラック企業だったので歓送迎会が頻繁にあり、その度に平社員の私の財布から5,000円飛んでいきました。

管理職の人が平社員より多く負担してくれていたので、役職が上の人はもっと多く払っていましたけどね?

毎回自腹な上に、若年の平社員がスケジュール調整と店探しとお金回収と管理職・平社員の支払金額の割り振りの調整、飲み会中は進行を取り仕切る…をしなければならなかったので発狂しそうでした?

その上で喫煙じゃないと嫌だとか個室がいいだとかあれが食べられないとか色々と注文がつくので本当に混乱しそうで、ちゃんと全てのニーズを満たせているかとビクビクしながら当日を迎えていました

このように新人に近い人が幹事をやるのですが、その会社には新人があまりはいってこない(もしくは即辞める)ために別の部署の先輩は6年位ずっと幹事をやらされていました。

そしてその方は転職していきました。

・欲しかった5000円の服を一着ガマンして、
・滅多に行かないのでよくわからない大嫌いな場所(居酒屋)の情報を一日中漁り、

わがままをいう10数名の希望を全て満たせるような店を探して、
・いっしょにいたくない(どころかできるだけ離れていたい)人たちといっしょに、
・平日の貴重な夜の時間を消費する…

ってどんな茶番だよ???

こういうときにすぐ「でもお前が飲み食いしてるんだから…」みたいに言ってくる人がいますが(実際いた)、そもそも会社の業務の一環じゃんっていうのはさっきも言いましたが、私飲めないし食べれないので本当に店のスタッフの応援に行くようなもんです。

とはいえ、好きな方々と働けている時もありました。

だから飲み会はその人達のプライベートな話聞けたらうれしいなあと思っていたのですが、この予想が大きくハズレて…

タバコを吸わない人のほうがその場に多いのにタバコをずっと吸ってるし、社内の人の愚痴ばかり。ひどい時はその日飲み会に来ていない人の悪口。

最悪な時は上の立場の人が先輩にとつぜんきつい説教をしはじめ、先輩が落ち込んでいるところを目の当たりにし、最悪の気分でした。

普段は優しく爽やかな人たちなのですが、本当はこんな感情を腹に溜めていて、飲み会で吐き出すんだなあと思いながら見ていました。

そして「わたしはこんなにレベルの低い人達と同じ会社で働いているのか…」と思って転職を考えました?

もう一つの会社では幹事をやらされたものの、飲み代は全て会社負担でした。

時間の消費はありますが、お金が出ていかないということで気持ちよく参加することができました!むしろどうせ断れないないし「タダ飯わ〜い」みたいな前向きな気持ちです。

他の社員もそんな感じでした。「帰るのは遅くなるけど、タダなら行くよね…!」って。

会社持ちだからちょっと高めのご飯でもモリモリ頼めるし、楽しいんですよね。

上司が建て替えて、後日会社から振り込まれたり、最初から会社側から用意してくれたこともありました。

★ここで飲み会が自腹の時とタダのときの私を見てみましょう。

この「飲み代を払ってもらえるか否か」によって変化する社員の気持ちについて後半は書いていきます。



飲み会が会社持ちになった途端に意識がころっと変わるのがわかりますね?

取り柄がない会社は飲み代だけでも負担したらどうかな?

いま会社負担しているなら転職サイトの紹介欄に書こう

「誰目線だよ」って漢字の見出しですみませんw

話戻ると、でも実際「御社での飲み会は強制参加ですか?」なんて転職の場で聞いたら「こいつ弊社の仲間と仲間になる気ねえな」と思われてその場で落とされてしまうと思うので難しいですね。
だから、オフィシャルな飲み会の代金を会社で払う方針の、会社の人事部採用課のみなさん!!

転職サイトの自社紹介欄に「弊社の飲み会は全て会社負担です!」と書くのです…!

「社員同士は休日もBBQするくらい仲がいいです!」とかまじでどうでもいいから!

むしろそんな仲良しが出来上がっているところに入っていく勇気ないし応募する気失せるから!

飲み代会社負担のほうが確実に印象いいから?

給与やボーナスや福利厚生がめちゃくちゃいい会社の方は気にしないでください。

何も取り柄がない会社こそBBQじゃなくて飲み代無料が輝きます✨

いま会社負担してるなら負担すれば社員の満足度上がるかも

そして今飲み代無料じゃない会社は、歓送迎会と忘年会くらい負担したらどうでしょう?

ひとりずつ何万円もボーナス出すより飲み代のほうが負担軽減されますよね?ボーナスで半年ごとに5万円もらうよりもそのほうが満足度上がるかも…。

だって正直さ、ボーナスで5万円もらっても「ボーナスで5万とか…友達の会社30万なのに(悲)」ってなるじゃないですか。(ここまで少なくなかったけど似たような経験があります、正直感謝も何もない。怒りさえ湧いてくる。)

少ない資金を捻出してお金あげてるのに社員に恨まれて、これじゃまるでlose-loseの関係です?

さすがに「ボーナスないけど飲み代無料だからいい会社!」なんて都合良くは行かないけど、毎回の飲み会の度に「ただでさえ少ない給料なのに飲み代まで取られて…(憎しみMAWX)」となることはなくなり「飲み会だけど会社持ちだから楽しもっと♪」「うちの会社アレだけど飲み会無料は地味にうれしいな〜」という前向きな人が増えると思います。

社員の飲み会への姿勢が前向きになる

そして早く帰りたいとか二次会回避したいとかそんなことばかり思わずに、前向きに社員同士の交流に勤しむでしょう。人はお金をもらうより出ていくときのほうが敏感だと思うしね…!

ちなみに飲み代会社負担の企業で働く知り合いはお酒が飲めない上に飲み会が嫌いなのですが、「自腹なら絶対に行かないけど、会社負担だからいつも最初の30分は顔出してる〜☆」と言っていました。

もしこれが自腹なら彼は永遠に同僚と社外コミュニケーションを取ることはなかったでしょう…!

これなら飲めない人も「最初顔出します〜」みたいに言って軽く参加し、周りの酔っぱらいが何もわからなくなってきたあたりで帰れば、時間を共有したという事実は残るし、誰も嫌な思いしませんよね?

さいごに

飲み会に関する思い出なんてすっかり忘れていましたが、いろいろ思い出して絶対にもう企業で働きたくないなあと思いました…?

特に自腹で幹事までやらされていた方の会社は数年しか在籍していなかったけど今思い出してもお金と時間がもったいない!!!本当にさっさと辞めて良かったです。

でも辞められたのもこういった経験を通して「もう耐えられない!時間の無駄!」と思えたからですよね。半端に楽しいと居座っちゃうだろうし…!

飲み会への自由がゆるされる、もしくは会社負担が当然な日本社会になることを心から祈っています☺