激しい人もいたけど日常系アニメのようでもあった職業訓練校の人間関係

こんにちは!

以前の記事でチラッと職業訓練校での人間関係について書きました。

私のクラスの人たちの印象は面白く優しくて、出会えて良かったと思えることも多いのですが…

世話好きな人が多い反面主張が強い人も多く、度々クラス内の生徒同士の衝突、生徒と先生の衝突がありました

 

覚悟はいい?会社を辞めて職業訓練校に通ってみて大変だと感じたこと

 

人間関係を理由に、今の職場を辞めて職業訓練校へ行こうかな…と思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。

ということで、今回は私が経験した職業訓練校の人間関係にまつわるエピソードを書いてみようと思います。

(あくまでも”私の場合”です!)

どんなメンバーだったの?

人数はクラスにもよりますが、そのクラスも平均10〜20人(人気のあるクラスや、企業開催のクラスのことはわからないけど)でした。

学ぶ科目ごとにクラスが分かれており、クラス同士の交流はなかったのでもっぱらクラスの中の人たちと過ごすことになりました。

20代〜30代の人が多かったけど、かなり年上の人もいたし、男女比も半々くらいでした。

職業訓練校の人間関係!困ったこと

人間関係が複雑に

クラスの中に自己主張の激しい感情型の性格のAさんと冷静に意見を述べる皮肉屋のBさんがいたのですが、この2人がとにかく性格が合わない。

運悪く隣同士の席だった2人。2ヶ月もしないうちにAさんはBさんを軽くスルーするように。

Aさんは無視とかいじめとかはしなかった。むしろ思ったことはそのまま相手に投げるタイプでした。

だけどAさんからBさんに話しかけることはなくなり、Aさんは困ったことがあったらわざわざ遠くの席の人に話しかける…というのが当たり前に。

Bさんも自分が避けられていることに気づいており、憤慨。

グループワークの時にこの2人と同じグループになると、一発触発な雰囲気で課題どころじゃありませんでした。

2人とも頭が悪いわけではないのでよい意見も言うんだけど、Aが言うとBが批判、Bが言うとAが批判の繰り返しになるし、どっちかの意見でいいよっていうと片方が怒るし…と言う感じで大変でした;

しかも2人とも当時の私より年上だったので「なんだこいつらめんどくさ…」と思っていたことを思い出しますw

いろんな人がいるからうまくいかないこともあるよ!

 

でもこれはあくまでもグループワークの時だけの話で、普段はAもBもお互い干渉しないようにはしていたので平和でした。

 

性格が激しい先生たち

職業訓練校の先生は、ずっとここで常勤の先生やってて担任も持ってるよ!って方もいますが、別の場所で本職をしていてその合間に教えに来ている人が多かったです。

そして「職業訓練」とまで言っているのでマルチタスクのリーマンとか絶対に講師になれません。

みなさん「職人」のような、専門の道を歩んできた方ばかり。

それもあってか、ひとくせある方が多かったように思います。

 

わたしは真面目一本だったのでどの先生にも優しくしてもらうことができましたが(←笑)、先ほど出てきた自己主張の激しいAさんのように先生につっかかる人もいます。

また、寝てしまったり宿題を出さなかったり、先生に文句を言ったりする生徒もいました。

先生方は普段は「先生」じゃないし、教育のプロでもありません。だから生徒へのストレスがマックスに達すると…

 

一人の先生は授業中、みんなの前で反抗的な生徒と激しい口喧嘩を繰り広げはじめました。

怖すぎて気まずすぎてそれはそれは生きた心地がしなかった。

 

またもう一人の先生はAさんの文句によって「なんでそんなこと言うの!わたしだってそんな風に言われたらやる気なくなっちゃぅぅ」と半泣きに・・

 

ってか今思うとこの教室の生徒怖いな…先生に歯向かうなよ笑

職業訓練校の人間関係!よかったこと

日常系アニメのような日々

上のような激しいことも書いたけど、先生も、その先生に突っかかる人も、AさんBさんも常にいきり立っているわけではありませんでした。

普段は「おはようございま〜す」とか「おはよー!」って挨拶をして、持ってきたお菓子を交換したり、たまに一緒にお弁当を買いに行ったり、グループができるわけでもなくみんな自分の席でお弁当を食べて。授業中には誰かが言った面白い発言に腹を抱えたり、自分も面白いプレゼンをしようと策を練ったり…そして「バイバーイ」と言ってそれぞれ好きな時に帰宅する。

会社のように出世争いもないし、年齢もバラバラだから変な闘争心も派閥もない。今は仕事のことも考えなくていいし、決まった時間に決まったことをこなす久しぶりの感覚

親みたいな人がいてお姉さんみたいな人がいて後輩みたいな人もいる。

でもみんな同じレベルで同じことを学んでいる。

たまに衝突するけど、会社勤めをするようになってから忘れていたほのぼのとした学生生活もそこにはありました。

そこは本当に癒し〜だったなあ。

助け合うことができる

学んでいる内容がわからない時、課題の提出日がわからない時、イスが突然壊れた時(リアルに)、体調が悪い時、次の仕事が本当に見つかるかと不安になった時に、軽い気持ちで話しかけられる相手がいるのはとても大きかったです。(いや実際はちょっと緊張しながら話しかけてたけども)

同じことを学んでいるから話すきっかけは絶対にあるし、どの人も絶対に一人だけでは解決できない課題が多かったからこそ、みんな自分からコミュニケーションを取ろうとしました。

 

自分のペースで付き合うことができる

もちろん、全員仲良し!とかでなく、「一人でいたい」という方もおられました。

年齢や立場的にノリが合わない人もいたし、性格が合わない人も。

でももう大人だから誰も気にしないし、程よい距離感が楽でした。

 

実は私のクラスには、絶対に人と関わろうとしない年齢不詳の方がいました。

最後まであまり人と関わらないスタンスは崩さなかったものの、一緒に過ごすうちに表情が丸くなり授業中のプレゼンの時などはお茶目な一面を見せるようになりました。

授業の時はきちんとやるし人に不快な気持ちにはさせない。でも必要以上には関わらない。

こんな関わり方でも大丈夫です。

フラットな状態で色々な立場の人と関わる経験

私もコミュ障をこじらせているので、他の生徒さんと言うほどうまく関わることができなかったし、途中退校してしまったから彼らとは長い時間を過ごすことはできませんでした。

だけどその少ない思い出の中でも、他の生徒さんに授業の課題を褒めてもらったことや、授業で教わったことを教えてあげて感謝してもらえたこと、寄り道して甘いものを食べながら帰ったことなど、すごく小さいことだけど心に残る温かい思い出ができました。

 

上下関係や変に気を使う必要のない状態で、学生時代のように人と関わることに新鮮味を覚えました。しかも今度は同い年ではなくて全員バックグラウンドがバラバラ。

今はもうみんなと連絡を取り合うことはないけど、職業訓練校で過ごした日々は私の大切な宝物になりました。

***

 

今回書いたことも”あくまでも私の話”なので、学校生活を大きく左右する先生や他の生徒さんについては、正直会社と同じで実際行ってみないと分からないと思います…!

実際、先生が言うには、私のいたクラスとその前のクラスでは全く違う雰囲気だったそうです。(こんなに生徒同士が仲良くしていなかったらしい)

 

もしそのクラスの人間関係が辛ければさっさと就職して退校してしまえばいいのです。(国としてはしっかり最後まで学べや!って感じではあると思うけど)

でも会社と違って職業訓練校は卒業があるし、上司とか取引先みたいに圧倒的な上下関係があるような相手はいないし、基本的には個人プレーです。会社よりは楽だと思うんです。

大半の授業は黙って話を聞いているだけですし、ずっと先生にくっついていることもできます。

 

今の職場で悩んでいる方は「職業訓練校」という選択肢も思い浮かべてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です