働きながら半端に転職活動するより職業訓練校に通う方が効率が良い理由

営業職から転職したいみなさま、こんにちは。kurakeです。

「とにかく営業職は辞めたいんだけど、働きながら転職するのはかなりハードル高い!でも辞めてすぐに転職先が決まるかも分からない…ウダウダと悩んでいるるうちに半年が経ちました…」

みたいな人多いのでは!?私の勤めていた会社の先輩でそんな感じの人いたから!

 

とはいえ、文系の学部出身なのに、仕事ができるレベルでは英語も話せないしこれといったスキルもない。

給料は全部家賃や奨学金に消えていくし、専門学校に通うお金もないから学び直すなんて考えられないし
一生今の仕事を続けていくのだろうか。。。人生終わった〜www

 

と思っている方も多いのではないでしょうか…?

実は私まさにこう思っていたうちの一人です。
文系を選択した時点で苦しむことはなんとなく知っていたよ、うん。

 

だけど数字が苦手な私にとってどれだけ興味があっても理系学部に進むなんて自殺行為に等しかったし、生まれた瞬間人生ハードモードやんwwwと思っていました…。

でもそんな人を救う学校ガッ!この日本にありました…!

国が運営している、「職業訓練校」というスキルをつける専門の学校です。

無料どころかお金をもらいながら通えるんだぜ。

 

この記事では、実際に職業訓練校に在籍していた私が、「働きながら半端に転職活動するより職業訓練校に通う方が効率が良い理由」というテーマで実体験を踏まえて書きます。

詳細については他の素晴らしいサイト様たちがまとめてくださっているのでそっちを読んだ方がいいと思います。

というか、一人一人状況も住んでいる場所も違うから、ネットの記事を読んでもぶっちゃけ全部はわからないかも!(わたしがそうだった)

働きながら転職活動ができないこと、多いはず

転職したい分野の企業が地元になかったので、私は働きながら転職活動をすることができませんでした

でもどうしても営業の仕事を辞めたい!というか辞めないと一生このままな可能性すらある…

でもまとまったお金もないぞ…引っ越したあとどうやって生活していくんだ…詰んだ。

(※奨学金返還のために毎月10万円を使っていたし、急に辞めたくなるような事件が起こったので用意してなかった)

というところで知ったのが「職業訓練校」でした。

そうして、スムーズな転職ができることも視野に入れて、東京に引っ越して、東京の職業訓練校に通うことを決めたのでした。

わたしは仕事を辞める直前に職業訓練校に応募して、退職した2ヶ月後に職業訓練校の生徒としての生活をスタートさせました。

ちなみに、民間の教室に通う場合(パソコンやMOS系は民間が多いみたい)と国が建てた学校に通う場合があるみたいだけど、私は後者です。

職業訓練校という国民にすごく優しい制度

職業訓練の制度は日本政府による「勉強している間は生活費として毎月10万円出すし、毎日のお昼代や交通費も出しとくから、新しい仕事に関する資格取ったり知識つけたりして、再就職のために頑張れよ!」という最高の制度です。

わたし、日本における「国の制度」としての2大いいところは、国民健康保険と職業訓練制度だと思っています。

年金や母子家庭への支援、生活保護についてはもっと真面目にやれば…?と思っているのですが、職業訓練制度についてはすごい力入れているな〜という印象です。

ただし、雇用保険に入っていたことや

毎月生活費が振り込まれる安心感!

通常、自己都合で退職(会社が倒産したとかだと会社都合)した場合は、3ヶ月待ってから失業保険がもらえるようになります。最初の3ヶ月はひもじい思いをすることに…

でもね!職業訓練校に通うのなら3ヶ月待たず訓練校に通い始めたと同時に失業保険を受給することができるのです!(これを基本手当と呼ぶ)

しかも基本的には90日分しか失業保険はもらえないのですが、職業訓練校似通っている場合、基本手当をもらえる期間が延長されるのです。

職業訓練にも種類がありますが、例えば半年通うコースなら6ヶ月分ず〜っと手当が支払われ続けることになります。

それに加えて、受講手当として訓練校に出席した日数×500円、それに交通費も支給されます!

もし新しい知識やスキルを身に付けたいと思っているなら、一旦退職して民間の専門学校に通うよりもこっちのほうが生活が安定します。

これなら食いつないでいくためのバイトもしなくていいから、職業訓練に集中できますよね。

実際わたしにも支払われていたよ

参考までに、私が受け取っていた額の一部を載せておきます。(生々しさを感じて欲しい)

基本手当はその人の前年の所得とかに関係するはずだから、額は人それぞれだと思う。

自由にお金を使いまくれるってことはありませんが、不自由なく生活ができます。

わたしは当時同棲をしていましたが、家賃45,000円(自分の分)の場所に住み、恋人と生活費を折半していました。

もちろん、職業訓練校の中には一人暮らししていた人もいたよ!

無料で新しいスキルが学べるなんてお得すぎる

これは東京ハローワークの職業訓練校のパンフレットに掲載されている科目一覧です。(毎年内容が同じわけではないよ)

THE・手に職って感じの科目が多いのがわかると思います。(ちなみにどの県の職業訓練校に行くかで科目は異なるみたいです。東京はやっぱり選択肢が多いみたい)

これをプロが毎日教えてくれるんですよ、しかも面倒な履歴書とかも教室でみんなと一緒に書けるし、インターンシップもあるし、なんなら人を雇いたい企業を学校に呼んで面接会とか開いてくれるっていう本気度です。

わたし、日本という国には基本的に絶望しているのですが、これを知った時はおおっ!て思いました。

実際にその面接会やインターンシップによって同じクラスの人たちが何人も再就職しました

この時すでに私はデジタルハリウッドでWEBデザインを学び終わった後でしたが、デジハリに50万円払ったからね!

孤独に転職活動するより人の中にいた方が気持ちが安定するかも

退職してすぐに転職活動を始めるということも選択肢としてはあると思いますが、全く同じタイミングに転職活動を始める友達がいることなんてそうそうないし、やはり転職活動は孤独に行うことになると思います。

となると、考えすぎたり孤独を感じて辛くなったりネガティブな思考になったり…ということになりかねません。

一人暮らしをしていたらなおさら人と関わる機会が減って、精神が不安定になるかもしれません…。

だけど職業訓練校に通っていれば、こんな状況に身を置くことができます。

・毎日行く場所がある(平日は9時〜17時で授業!長い!)

・毎日誰かと顔を合わせる

・相談する相手(先生)がいる

・転職活動はみんなと一緒にやれる

たまたまクラスの人に馴染めないということはあるかもしれないけど、少なくとも相談する相手がいるし、”同じ授業を共有している他の存在がいる”というだけでも気持ちが全然違います。

また、転職活動は終わりが見えないし落ちたら終わりだけど、授業でつけた知識は無駄にならないし、テストというわかりやすい達成目標もあります。

毎日、あの教室のあの席で勉強をする

↑本当にこんな感じのTHE教室。専門学校の時とは違う。

説明が前後してしまいましたが、職業訓練校に通う=自分の所属するコースの教室に通う、です。

授業ごとにその教室に先生たちが来て授業をしてくれる感じです。

ずっと同じ先生ではなく、その分野のスペシャリストが毎回来て教えてくれます。

(ただしみんなフリーランスなのでかなりアクが強かったw)

移動教室もたまにあるし、本当に学生時代に戻ったような雰囲気…!

クラスの一員になるという感覚、プレイバック!

職業訓練校には老若男女幅広い年齢層の方が来るしそれぞれの性格もあるので、その期によって(私は半年コースでした)全然クラスの雰囲気が違うそうです。

わたしのときは「騒ぎたい!学生時代に戻りたい勢」の若者が何人かいたこともあり、先生によると例年よりも騒がしく仲の良いクラスだったそうです。

ただそれを迷惑だと思っている人もいたので初期の頃はその人たちが衝突をしていて怖かったw

また、課題が多い上に難しいので誰かと仲良くなっておくと助け合える、っていうか一人ではできないこと、分からないことも多いと思います。

「あの課題っていつまでだっけ?」

「え、○日に変わったよね?」

「そうなの!?ありがとう」

みたいな会話も繰り広げられるし!

協力プレーが必須の課題もたくさんあります!

ということで、久々に学生時代のような濃密なコミュニケーションが必要とされます…!

このへんは覚悟しておいた方がいいかもしれません。まあでもみんな大人だからね。

専門学校の時には先生には「お客様」として扱われていたし他の生徒とは話さなかったので全然違う気持ちです。

普通に生きていたら交わることのないような人たちに出会えた

わたしの感想としては、人間関係がだるい時もありましたが、クラスの人のおかげでたくさん笑ったし、助けられたこともありました。

そしてなにより!みなさん様々な背景があるし前職もバラバラ、職歴もバラバラです。

そんなみんなの人生の話はとっても興味深くて一生忘れることはないと思います。

普通に生きていたら交わることのないような人たちに出会えて、私の正解は広がったのでこういうメリットもあるかもしれないよ!

わたしは職業訓練校に通いながら転職をした

わたしは毎日職業訓練校に通いつつ、帰宅後に自分を奮い立たせて履歴書を書いていました。

申請をすれば企業の面接の日は授業を休むことができるので、平日の面接も臆することなく受けられます。

フルで授業を最後まで通って、学んでいたコースの業界に転職することもできましたが、調べてみると業界自体がブラックだったので断念…。

思ったよもはやく内定が決まったので、WEB系の会社に転職することに。

途中退校したけど…?

先方に早く来てくれと言われ、職業訓練校は途中で退校することになりました。

ここまでの間、煩わしい手続きは何度かあったものの、1人でがむしゃらに転職活動をして「次の仕事決まるかなあ」みたいな不安や「生活費、足りるかなあ」みたいな不安は全然ありませんでした

どうせ転職するならこっちの方がいいですよね。

ちなみに、わたしはハロワの職員さんに「できるだけさっさと転職しろ」と言われていたので焦って少し無理して転職活動をしていたのですが、先生には「本当はもっと長く在籍してもらって知識をつけてほしかった、半端な状態で辞めて欲しくはなかった」というようなことを言われたので、半年間コースなら半年間は腰を据えて学ぶつもりでいた方がいいのかも…?

ここは義務なのか指導者によって意見が違うのかいまだによくわからない。

先生曰く、理想は授業の後半でなら個人で転職活動初めてもいいって感じみたい。

「職業訓練校」という学歴があるから半年のブランクも怖くない

ここからは履歴書について。

貯金がある人に限りますが、3月に退職してそこから数ヶ月はゴロゴロしたい!という人もいると思います。

履歴書に「3月退職」と書いてあって、企業の面接に7月に行ったら「この間何をしていましたか?」って聞かれる可能性高いですよね。

ましてやここのブランクの幅が半年もあったら、怪訝な顔で「この間何をしていましたか?」って聞かれそう。

でもプライベートなこと答えたくないし、こういう自由回答みたいな質問って回答するときに地雷踏みそうで嫌ですよね。

職業訓練校に通っていると毎日学校に通って勉強しなくてはならないけど仕事のようなプレッシャーはありません。

そして半年のブランクがあっても「職業訓練校で学んでましたっ」って言えるので楽です。ラク!

仕事より楽なのに経歴には傷がつかないので、ここも職業訓練校に通うオススメポイントです。

まとめ

わたしが、働きながら半端に転職活動するより職業訓練校に通う方が効率が良いと思う理由は

・生活安定したまま転職活動できる

・無料でスキルがつく

・仕事していないけど経歴に傷がつかない

です!

コースにもよると思うけど、次に入校するなら来年の4月かな…?

今営業辞めてえっていう方は、いまからハロワに通って説明を聞いて、来年の3月とかに辞めれるような段取りを計画し始めてみてはどうでしょうか?

今からなら余裕で間に合います!

東京の場合はこのページから、2019年版の入校案内がPDFでDLできます。

 

●職業訓練校に行って思ったこと

会社辞めたいならどう?職業訓練校に行って良かったこと沢山あるよ

覚悟はいい?会社を辞めて職業訓練校に通ってみて大変だと感じたこと

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です