【経験者は語る】新卒で社内ニートになったら見切りつけて転職しよう

私は新卒で営業職に就いたことを何度もブログで書いていますが、実はそれと同時にいきなり社内ニートになり、苦しい4ヶ月間を過ごしていました。

社内ニートになってしまった当時は「いつか仕事が回ってくるから…!」とひたすら耐え続けましたが、様々な経験を積んだ今思うことは「あの時点で真剣に転職を考えても良かったかも…」です。

社内ニートとは?

社内ニートとは、

会社員として雇われているにも関わらず、業時間に対して少なすぎる仕事しか与えられないorそもそも仕事も与えられないために、1日中やることがなく暇を潰しながら過ごすしかない人のことです。

仕事をしなくてもお金をもらえる状態には他ならないのですが、将来の仕事に関わるようなコネクションやスキル、経験を得る機会もないので、長い目で見ると自分にも会社にもいいことはありません。

この地獄を体験したことない人からすれば「仕事しないで、そこにいるだけでお金もらえるとか羨ましすぎィ」と思うかもしれません。

でも思い出してください!

学生の時のアルバイト、誰もこない喫茶店で空を見つめて勤務終了まで時間を過ごすあの感覚を…誰もこないコンビニ。

店長の目の前でサボるわけにもいかないので必死でやることを探したあの感覚を…www

教育係の先輩に放置されてニートに

営業に配属された当初は教育係の先輩の取引先との商談に同行させてもらっていました。

自分の仕事ではないし、途中参加の状態の商談の内容もわからないことだらけでしたが、一応毎日予定と居場所が確保されている状況でした。

ところが1ヶ月もすると、先輩は私に声をかけることなく1日中出かけることが増えました。

 

こうして、第一志望の業界に就職できたのに、誰とも言葉を交わさないまま社内の自分のPCの前で1日を過ごすようになります…

来ないメール、何度もクリックする更新ボタン…。

たまに頼まれる即終わるような仕事は、過剰なくらいに膨らませて丁寧に丁寧に編み上げる…。

人が後ろを通るのでネットサーフィンもできやしない。

客もついていないので、お客さんのことを調べるとかもできない。

社内ニートを脱するべく私がやったこと

もちろん、指をくわえて見ているだけで誰かがお世話してくれるなんて思うほど私も腐ってはいなかったので、自分の役に立てる場所を探すべく毎日行動をしていました。

教育係の先輩に訴える

私ができるような仕事がない

先輩に「手伝えることがあれば教えて欲しい」とお願いをしたものの、”新卒の私が手伝える程度の仕事”となると、私に回すほどの仕事量がなかったようです。

先輩は忙しかったのですがその予定のほとんどを占めていたのが、私を連れていけない重要な商談兼飲み会や、遠方への出張、先輩自身の売上管理表の作成などで、確かに私が手伝えることはなかったのだと思います

先輩には私に構っている暇がない

忙しくて先輩にも私を構っている暇がなさそうでした。

なんなら忙しくて会社にいないし。話すことさえできない感じでした。

とはいえ、「会社から命令された教育係」も仕事の一環なので、先輩は職務を果たしていなかったということにはなる…

上司に訴える

直属の上司に相談しましたが、「あいつが教育係なら仕方ないなw」の一言で終わり。

そこをなんとかとお願いすると、ごくたま〜に上司のプライベートな買い物を業務中に頼んでくれるようになりました。

今ならわかるけど、この人まっったく上司の仕事してない…!

…私ここで何やってるんだろ?

他部署の先輩に相談する

指示もなく社内に放置された私は、他の部署の先輩に「仕事が指示されない場合はどうすれば良いのか」「お手伝いできることがあれば教えてください」と助けを請うていました。

今思えばめちゃくちゃ迷惑な新人ですね。

ところが社内のルール上、私に指示が出来るのは直属の上司だけなので、他の部署の人は手出しが出来ないのだと言われました。

指示待ち新人は使えないと言うけどさ!

ここまでよんでみて、「教えてくれないばかり言いやがって自分で考えろよ」「こいつ指示待ち新人っぽい…」と思った方もいると思いますが…

学生が学生のままの頭で考えて何ができると思う?

まず相手の立場で考えることなんてできません。

だって社会人やったことないんだもん。

その経験を積むための列にも並ばせてもらえない状態でした。

何も知らない新人が考えることには限界がある

私もその当時は「人からの支持を待たずに自分で考えて行動するべきだ」と思っていましたが、実際やって思ったのはそんなこと到底無理だし、非常に効率が悪いということ。

むしろ自分の頭で考えて行動したところで、勝手なことをして迷惑がられるのが関の山でした。

それに何かをするためには会社の備品や予算を使ったり、会社の誰かに協力してもらうことが必要なことが多いです。

それらの貴重なリソースを使うなら、学生の未熟な頭で考えたことよりもベテランの上司の指示に則したことに使う方が効率がいいに決まってる。

自己流で頑張るほどこの仕事に希望を持てなかった

もちろん自己流でも逆境でも研鑽を重ねていけば成長できることは、様々な偉人の伝記から学びました。

実際私も、できる限りの足と頭を使って飛び込み営業をしていました。

でも遠回りなやり方で営業のキャリアを”無駄に”つけて「一生営業」という人生を歩むことだけは避けたかったのです。

常に営業の人手が不足していて、一旦営業になると何か問題が起こらない限りは営業を続けさせられるこの会社では、営業としてのスキルなんてわたしにとっては邪魔なだけでした。

さらに、もし出産育児をするともなればすぐに散るキャリアなのにモチベーション上がるわけない…。

どこに問題があるのか

先輩に教育係をするインセンティブがない

ただでさえ忙しくノルマも課された状態で、「給料は変わらないけど新人教育してくれ!教育の内容は一切指示しないから全部お前が考えろよ」って言われてみ?

全然やる気でないし、むしろただ単に面倒な仕事が増えただけです

先輩がその新人を切り離しにかかることは容易に想像ができますね…。

ちなみに私以外にも、教育係の先輩に切り離されて孤立し、鬱っぽくなって部署異動をした先輩がいました…。

上司にマネジメントをする気がない

他の部署の上司を見ていると、新卒が独り立ちするまではきちんと新人教育をしていました。

営業の部署が他にもありましたが、そこの新人さんは毎日やることがあり生き生きとしていたなあ…。

もしも上司が教育係の先輩に「こういう教育をしてくれ」と具体的な指示をしており、定期的にそれに関するフィードバックなどをしていたら状況は違ったはずです。

会社が上司をマネジメントする気がない

ここが元凶だと思います。

実は上に書いた”教育係の先輩に切り離されて孤立し異動した先輩”も私と同じ上司の元で働いていました。

その他にもこの上司が原因で異動・転職した人もたくさんいたそうです。

それにもかかわらず、「この部署は売り上げが安定しているから」という理由で、会社はこの上司をやりたい放題にさせたままでした。

人事採用に関わる予算と、その上司の売り上げを比較したことはあるのかな?って言いたいな??

私の面接時のアピールもまずかった?

早く内定をもらいたかったがために、面接でイキのいい新人を演出してしまった私。

「こいつならあの上司の元でもいけるだろう」と思われてしまったようです…

いやいや!!!

流石に「放置する上司の元でも勝手に成長してくれるよね?」ってムシが良すぎない?

なら最初から即戦力のおっさん雇えや!!!!

文系ノースキルじゃなければ…?

と思ったけど、薬学部をでたからっていきなりガンガン仕事ができるわけでもないね。

どの仕事でも新人教育は必要だと思います。

少なくとも海外の様にインターンシップ文化が発達していない日本であれば。

社内ニートの終焉

配属からたった4ヶ月しか経っていませんでしたが、私は異動を命じられました。

他部署(営業)の人が休職することになったからです。

ここで突如として社内ニート生活が終わりを迎えることになり、入社半年が経って(※)初めて営業のキャリアを進むことになったのでした。

※配属前の2ヶ月は社内の全体研修を受けていた

社内ニートが生まれる会社なんてロクなもんじゃない

この会社は私のような社内ニートを生み出す一方で、完全に労基法無視で過重労働者もたくさん生み出していたので、マネジメントの「マ」の字もない会社だったわけです。

そんな会社のガバガバなマネジメントに怒って、私が在籍していた数年の間だけでも優秀な人たちがどんどん辞めていき、ザルでこしたかの様に仕事のできない人たちが残っていきました…w

社内ニートの期間に学べたことはとても少なかったです。

私は4ヶ月だったのでまだマシかもしれませんが、それでも同期はその4ヶ月の間にどんどん経験を積んでいたので悔しくてなりませんでした。

社内ニートになったorなっている人を見かけた時点で、転職や異動が頭をよぎるべきだと思います。

もし運よく異動できたとしても、そんなマネジメントガバガバの会社に長くいられるとは思えないので、いつか転職することを念頭に自分のキャリアを磨いておくのが良いと思います。

簡単なことじゃないけど、実際日本でも海外でもそうして給料と過労不動環境を整えていく人は多いです。

具体的に今の状況から抜け出す方法

バン!バンッ!って書いていきますね。私は全部挑戦してみた事例です。

 

●私が転職を成功させた転職サイト

使いやすい、女の子が好きそうな仕事が多くてみてるだけでも楽しい!

営業&ブラック企業のせいで闇を抱えていた時代はSNS感覚で使ってた!

しかも転職成功したからね!こちらからは以上です。

女性のための正社員転職サイト【女の転職@type】

 

●20代専門の転職コンサル

自分で探すのめんどくせえ、自分のことよくわからねえ、もう直で話したほうが楽だわ!

っていう人はコンサルがいいと思います。

20代専門だから安心。(わたしは20代専門じゃないコンサルに行ってひどい目にあったことがあります。)
ウズキャリ

 

●スキルをつけて今の職種から抜け出そう

実際ノースキルでも生かしてもらえるような国、日本だけだよ?

スキルがあれば給料が高いのは周りの友人から確認済みです…。

特にIT分野が。わたしはIT志したけどあってなかった。

でも合っているなら絶対に勉強して幸せになって欲しい。

Geek Jobキャンプ社会人転職コース(プログラマー)

 

●自宅でフリーランス目指してみる?

自宅でフリーは結構大変。とりまウェブの会社で下積みは必要だと思う。

でも数年我慢すればもしかしたら、

家で一人で仕事ができるようになるかもしれないということです。

フリーになってもまた会社勤めにも戻れるし。(そういう人もいたよ)

オンラインで学ぶwebデザインはTech Academy

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です